診療理念・概要 診療科長(教授) 三宅 実 診療理念 患者さま毎に最善の医療を提供します。 診療科の概要 香川県で唯一の大学病院に属する高次医療機関として、一般の歯科医院では対応困難な様々な顎口腔領域に生じる様々な疾患の診断と治療を行っています。また、地域医療連携や地域包括ケアシステムにおける口腔ケアに対して積極的に取り組むべく、病院内外での活動を積極的に行っています。 【主な治療内容】① 智歯(親知らず)・埋伏歯の抜歯、のう胞摘出などの小手術② インプラント手術③ 口腔腫瘍治療④ 顎変形症治療⑤ 内視鏡を用いた唾石摘出術⑥ マイクロ、内視鏡を用いた歯根端切除術⑦ 歯科矯正治療(金曜日午後のみ) ※局所麻酔下での治療が困難な障がい児(者)や歯科恐怖症の方に対しては、静脈内麻酔あるいは全身麻酔をかけて治療しています。 急患対応 当科は、外傷、急性炎症といった急を要する患者さんに対して夜間、休日を含めて24時間、365日対応しています。ただし、夜間と休日は病院救急事務を通じてのオンコール体制で、歯科口腔外科のオンコールドクター等が対応いたします。 平日 9:00~16:30歯科口腔外科外来 087-891-5656 夜間・休日病院救急事務 087-891-2334 外来診療 静脈内鎮静下での智歯、埋伏歯の抜歯、歯根尖切除、のう胞摘出などの小手術や歯性感染症に対する消炎処置、歯の外傷、口腔粘膜疾患、顎関節症、歯科インプラント治療などを行っております。外科診療室では血圧、呼吸、心電図などをモニターし治療を行っています。