教授挨拶

香川大学医学部歯科口腔外科学講座 教授 三宅 実
香川大学医学部歯科口腔外科学講座

教授 三宅 実

香川大学医学部附属病院は、香川県における三次医療機関としての役割を担う基幹診療施設です。附属病院歯・顎・口腔外科は、香川県での歯科口腔外科診療において高度な歯科医療を国民の皆様に提供する義務があります。

当科には、口腔外科の専門医・指導医だけでなく、インプラント専門医・指導医、障害者歯科認定医・指導医、がん治療認定医(歯科口腔外科)、歯科麻酔専門医、小児口腔外科認定医・指導医、歯科薬物療法学会専門医、口腔科学会認定医、PET核医学会歯科認定医、口腔ケア学会認定歯科医・歯科衛生士、摂食嚥下リハビリテーション学会認定士が常勤で在籍し、専門性の高い医療を提供しています。

具体的には、①口腔顎顔面外傷の治療、②口腔腫瘍、③矯正歯科医との連携による顎矯正外科手術、④地域歯科医師を対象とした日本口腔インプラント学会認定研修会の開催と骨移植・サイナスリフトを応用した高度なインプラント治療、⑤唾石摘出、歯根端切除術を始めとする各種内視鏡支援下手術の実施などです。それらの詳細、診療実績については、本HP「歯・顎・口腔外科の診療理念と概要」をご覧ください。

またそれ以外の歯科口腔外科領域の様々な病気を持った方、また全身疾患で歯科開業医では治療が難しい方に対しましても、地域医療機関や院内各科と連携しながら、最適な治療を提供しております。セカンドオピニオンやインプラント治療のご相談もお引き受けしております。お気軽に受診ください。

尚、当科の初診につきましては、まずかかりつけの歯科医院にご相談ください。