学会発表(2023年)

学会年度一覧

2023年度 学会発表一覧

第77回口腔科学会総会

岡山県、5月

「口腔扁平上皮癌の病理診断におけるAI深層学習補助診断の効果検討」助川信太郎

「下顎智歯抜歯手術時間の影響因子についての臨床的研究」中川健

第43回日本口腔インプラント学会中国四国地方会

高知県、5月

「インプラント治療における下顎皮質骨ブロック骨移植術の水平的骨造成についての検討」澁谷祐梨

2023年国際口腔顎顔面外科学会

カナダ、6月

「Advantage of Alveolar Ridge Augmentation with Bioactive Screw Made of Composites of Unsintered Hydroxyapatite and Poly-L-lactide」中川健

「Strength Comparison Between Titanium and Bioactive Resorbable Screw Systems for Fixation of Mandibular Condylar Head Fracture」花井伶

第64回日本臨床細胞学会総会

愛知県、6月

「口腔細胞診診断へのAIの貢献度~今の到達点と将来の展望」助川信太郎

第52回日本口腔外科学会中国四国地方会

島根県、7月

「頬粘膜に転移したSMARCA4欠損未分化肺腫瘍の一例」澁谷祐梨

「耳鼻咽喉科と連携して経鼻内視鏡で鼻内歯を抜歯した一例」高山善次

第23回日本外傷歯学会総会

香川県、7月

「深層学習を用いた下顎骨関節突起骨折検出の検討」助川信太郎

「障害者歯科センターにおける顎顔面外傷症例の検討」澁谷祐梨

「当科における過去12年間の皮下気腫の症例検討」松尾千尋

「顔面多発骨折に対して緊急気道確保を要した1例」高山善次

「下顎頭骨折の固定に用いるチタン製スクリューと吸収性スクリューの強度比較」花井伶

「ミラーリング法を用いた顔面多発骨折の観血的整復固定術」美濃佳乃

「舌ピアス迷入に対する摘出の1例」永田将太郎

第53回日本口腔インプラント学会総会

北海道、9月

「当科における広範囲顎骨支持型装置患者に対するインプラント埋入の評価・検討」中井康博

「上顎切除後にインプラントオーバーデンチャーを装置した患者の口腔衛生管理における工夫」阪地澪奈

第32回日本口腔感染症学会総会

栃木県、9月

「香川大学病院歯・顎・口腔外科における抗菌薬適正使用における検討」花井伶

「口唇癌術後の放射線性下顎骨骨髄炎に用いたプレート露出部位からAcinetobacterが検出された1例」美濃佳乃

第70回日本口腔科学会中国四国地方会

岡山県、10月

「顔面多発骨折に対してMatrix WAVE MMFシステムを用いた使用経験」石濱嵩統

第61回日本糖尿病学会中国四国地方会

島根県、10月

「かがわ糖尿病療養指導研修会受講者を対象とした医科歯科連携に関するアンケート調査」山下亜矢子

第68回日本口腔外科学会総会

大阪府、11月

「Current Approaches in Orthognathic Surgery」助川信太郎

「下顎智歯抜歯における遅発感染の危険因子」中川健

第40回日本障害者歯科学会総会

北海道、11月

「障害者歯科センターにおける障害者の抜歯原因の調査・検討」澁谷祐梨

第13回日本外傷歯学会中国四国地方会

岡山県、11月

「顔面多発外傷患者に対して咬合再建のための骨移植を行った一例」田所知弥

第35回日本小児口腔外科学会総会

東京都、11月

「セグウェイで下顎枝骨折を生じた症例に対して行ったHigh Perimandibular Approach」花井伶

「口腔底に発生した奇形腫様嚢胞(teratoid cyst)の1例」永田将太郎

第56回日本整形外科学会中国四国地方会

香川県、12月

「AIにおける現状と未来について~AIを医師はいかにして応用するか~」助川信太郎

第34回日本有病者歯科医療学会総会

新潟県、3月

「新型コロナウイルス感染症の影響で転院搬送に難渋した頸部蜂窩織炎患者を救命し得た経験」石濱嵩統

「香川県における離島口腔がん検診の現状」田所知弥