講座の沿革

昭和58年 4月 1日

歯科口腔外科開設
教授発令 長畠駿一郎

昭和58年10月14日

医学部附属病院開院式

昭和58年10月20日

医学部附属病院診療開始
(歯科口腔外科診療開始)

昭和60年  4月20日

歯科口腔外科病棟処置室設置(西6F)

昭和61年  4月  1日

大学院医学研究科博士課程設置
口腔病態実験室設置(大学院生研究棟1F)

平成  1年  4月  8日

歯科口腔外科学教室同門会発足

平成  1年  6月28日

歯科口腔外科学講座の開設

平成  8年  9月  1日

標榜診療科名に歯科口腔外科を追加

平成15年10月  1日

香川大学と香川医科大学の統合、新名称「香川大学」

平成18年  1月  1日

診療科名を「歯・顎・口腔外科」に変更

平成21年12月  1日

教授発令  松井義郎

平成27年 4月  1日

教授発令  三宅 実