会則 香川大学医学部歯科口腔外科学教室同門会会則 第1章 総則 第1 条 本会は香川大学医学部歯科口腔外科学教室同門会と称する。第2 条 本会は会員相互の親睦と向上を図り、教室ならびに会員の発展に尽くすことを目的とする。 第2章 事業 第3 条 本会は前条の目的を達成するため次の事業を行う。1.総会および学術講演会の開催(年1回)2.会員名簿の作成3.会報の発行4.その他、会の目的を達成するために必要と思われる事業 第3章 会員 第4 条 本会は次の者を会員とする。1.香川大学医学部歯科口腔外科学教室の現教室員。2.過去に教室に在籍し会長の承認した者。3.本会の趣旨に賛同し会長の推薦のあった者。第5 条 香川大学医学部歯科口腔外科学教室の発展に寄与する事大であり、会長の推薦の合った者を名誉会員又は特別会員とすることができる。ただし当該会長の任期中に限る。第6 条 本会員で、本会の名誉を毀損するような行為があった場合、幹事会の議を経て除名す 第4章 役員 第8条 本会に次の役員を置く。会長 1名幹事長 1名幹事 若干名第9 条 会長は在職中の歯科口腔外科学教室教授を以てし、幹事長ならびに幹事は会長が任命する。第10条 会長は会務を総理する。幹事長ならびに幹事は会長の命を受け本会一切の会務を掌る。第11条 幹事の任期は2年とする。但し留任を妨げない。 第5章 会計 第12条 本会の会計は入会金、経費および寄付を以てこれにあてる。1.入会金は3,000円とする。2.会費は会員より年10,000円を徴収する。但し名誉会員ならびに特別会員は会費を徴収しない。(医局員は7,000円徴収)R6.3第13条 本会の会計は総会で会員に報告する。第14条 本会の会計年度は毎年1月1日より12 月31 日までとする。 付則 1.本会の事務所は下記に置く。〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1香川大学医学部歯科口腔外科学講座電話(087)891-2227 FAX (087)891-2228 会長・名誉会員・特別会員 会長:三宅 実名誉会員:長畠駿一郎特別会員:鶴田敬司、豊嶋健治、西岡忠文、山下喜世弘、高木 慎 役員 幹事長:阿部 直樹幹事:長束 崇仁、池内 孝芳、伴 邦晃、十河 陽治、清水 延哲、宮脇 守男、谷崎 明弘、富田 秀伸、長町 直樹、大林 由美子、小川 尊明、岩崎 昭憲、助川 信太郎、中井 康博、中井 史